奥さんの役に立ちたい男のブログ

夫・父親目線からの妊娠・出産・育児に関する情報を発信

妊娠初期の妻の変化について

 妊娠の初期(大体妊娠2か月から4か月程度のこと)ってパートナーのお腹も大きくはないし、仕事もやめたり休職する人も少ないから旦那さんの方は日常生活に変化がないものと思っている人も多いのではないのでしょうか

 私も経験してみてわかったのですが

   おなかに赤ちゃんができるとこんなに大きく変わるんだな

って思いました

 ダンナである私はもちろん体調の変化はないですが、パートナーである妻には本当に多くの変化があったようです

 ここでは妊娠初期に私の妻に起こった出来事について、紹介していきますので参考になればうれしいです

 

 

 つわり

f:id:yoshikenkun:20200523113425j:plain

 妊娠初期によくいわれる「つわり」

 つわりとは妊娠5~6週頃から起こる体の変化のことで、主に常に吐き気を伴う「吐きつわり」や反対に空腹時に吐き気が強くなる「食べつわり」といった症状が出ます。


 通常、つわりは妊娠5~6週頃から始まり、8週目あたりからつわりによる症状のピークを迎えます

 その後早い人だと妊娠12週頃から、遅い人だと妊娠16週につわりによる症状が落ち着いてきます

 妊娠初期の女性はおなかもまだ出ていないので見た感じは普段と変わらないように見えるのですが、女性自身の中ではホルモンバランスが変わり、嵐のような状態になっているようです

 つわりの辛さについてよく例えられるのが

   「数週間、ずーっと二日酔いや船酔いが続いている感じ」

…辛いですね。

 お酒を飲んだことのある旦那さんなら想像しやすいのではないでしょうか。

 

 電車に乗れない

f:id:yoshikenkun:20200523113513j:plain

  つわりに付随する症状なのかもしれないですが、私の妻は妊娠してから満員電車にめっきり弱くなりました。

  原因は「匂い」「周りからの圧」です

  満員電車での香水や汗の匂いに嫌悪感を覚える人も少なくないとは思うのですが、私の妻の場合、それがいつもより何倍も強烈に感じるようになってしまったようです。

 

  これは同様の症状を訴える女性は少なからずいるようで、一駅ごとに降りて吐き気を抑えなければ電車に乗り続けられないという女性もいるほど

 妊娠初期でまだ会社への通勤を継続している女性も多いでしょうから毎朝辛い思いをされている方もいらっしゃると思います

 

 眠れないorすぐに眠くなる

  私の妻の場合、妊娠の超初期(4週目あたり)は眠れないとよくこぼしていました

  その後、週を重ねると反対に常に眠くて仕方ない、いくら寝てもボーっとすると家にいるときは常に横になっていました

  これ実は妊婦さんにはよくあることで、ホルモンバランスが変わることで眠れないor眠くなる場合があります

 

 

旦那さんは何をすればいい?

パートナーの変化を理解する

 見た目には普段と変わらなくてもパートナーは赤ちゃんをおなかの中で育てるため、多くの変化が起こっています。

 急に今まで食べてたものが食べられなくなった、家で常に横になっているといった状態であっても「妊娠中は仕方ないんだ」という知識があれば対応も変わるかと思います

くれぐれも

  • いつまでも横になってて甘えすぎなんじゃないの
  • つわりの症状が軽くてよかったね
  • 早く飯作ってよ

なんて言葉をかけないように!!

 

パートナーにやってほしいことを言葉にしてもらう

 これは妊婦さんにお願いしたいことでもあるのですが、男性は正直女性の変化に気づけません

 急に「つわりがあって…」となってもいまどんな状況なのかわからないというのが、多くの男性の本音だと思います

 できれば旦那さんにやってほしいことややってほしくないことがあれば積極的に言葉にしてもらえると旦那さんも自分のするべきことが見えて安心だと思います

 

  実はできるだけパートナーの力になりたいと考えている男性は多いはずですから

 

栄養を摂ってもらう(サプリメントも検討)

 妊婦さん自身が健康に過ごすため、さらにおなかの赤ちゃんを育てるため多くの栄養が必要となります

 しかしつわりのため、食べられないという妊婦さんも多いことから旦那さんの方からサプリメントなどを提案するのはいかがでしょうか

 

 特に妊婦には(妊活中も)葉酸が大切だと言われています

 妊娠初期に葉酸を摂取すると「無脳症」や「二分脊椎症」などの胎児の神経管閉鎖障害の発症リスクが減らすことができます。

 もちろん他にも必要な栄養素はたくさんありますが、葉酸は男性にはあまりなじみのない栄養素ですよね

 なので、妊活中からパートナーにサプリメントをパートナーに薦めてみると旦那の株も上がる…かも

 

 

 

無理をさせない

 「まだ妊娠初期だから」と普段の生活を維持するためについ無理をしてしまう女性もいます(私の妻がそうでした)

そばにいる旦那さんが、よく見てあげることが女性の支えになるかと思います

 

自分のことは自分でやる

 妊婦さんの負担を少しでも減らすため、自分のことは自分でやりましょう

 食器の片づけや洗濯…

 特につわり中はにおいに敏感になることが多いので、料理やゴミ捨て、トイレやお風呂場などの水回りのお掃除は妊婦さんの負担になりますので、旦那さんが代わってあげられると良いと思います

 

 

まとめ - 妊娠初期から女性の身体には多くの変化があることを理解する

 妊娠初期であっても女性には様々な変化が起こっています

 共感はできなくても理解を深めることで、旦那さんにもパートナーに対してできること(パートナーが喜ぶこと)が増えてくるんじゃないかと思います

 それに妊娠初期のつわりも日にちが経てばいずれは落ち着きます

 つわりで苦しい思いをしているパートナーを見ているのは旦那さんもつらいとは思いますが、最初の我慢時だと思って、できるだけサポートしてあげたいですね

 パートナーに

  「既に子どもみたいなダンナがいるの赤ちゃんが生まれてから子育てできるんかな」

 なんて思われないようにしたいですね

 

関連記事

 

www.yoshikun-umbrella.com

 

 

www.yoshikun-umbrella.com

 

 

www.yoshikun-umbrella.com

 

 

www.yoshikun-umbrella.com